浙江工商大学213翻译硕士日语(A卷)2013考研试题研究生入学考试试题考研真题
● 摘要
浙江工商大学2013年硕士研究生入学考试试卷
(A)卷
考试科目:213翻译硕士日语 总分:(100分) 考试时间:3小时
Ⅰ.語彙文法(合計30点)
問題一、( )に適当な助詞を入れなさい。(0.5×10=5点)
私はそばが好きで、よく入るのは、駅頭のそば屋さんです。金沢文庫、金沢八景、日の出町、横浜のそれぞれの駅と、それに最近は勤務先に近い黄金町のそば屋さんです。値段が安く、早くできて、しかもおいしいからです。卵やコロッケやてんぷらを交互に入れてもらいますが、それでも四百円( ① )しないのです。値段が安い上に、大きな釜( ② )長く煮立てているので、おつゆもおいしんですね。それにつとめている人たち( ③ )優しい人が多いのです。年配のおばさんが多いせいもあるんですね。あのおばさんたちはよく見ていると、わずか三百円前後のおそばを食べて、黙って出ていく人にも「毎度ありがとうございます」と、丁寧に頭( ④ )下げています。
最近、黄金町駅のそば屋さんに、初めて行ったときのことです。お店には七時ごろに入ったのですが、高齢のおじさんがいました。ちょっと話しかける( ⑤ )、その日の朝、秦野から朝一番の電車でやってきて、早くから準備しているとのことでした。秦野からは二時間ほどかかるとのことでした。
私も秦野には親友がいて、よく知っているところなので、いろいろと話していると親しくなり、同年輩だということもわかりました。学童疎開も私と同じく経験したとのことでした。
店を出るとき、「いってらっしゃい。今日は寒いですから、風邪を引かないように。ありがとうございました」と頭を下げてくれました。その朝は、妻が具合悪くて朝食を抜き( ⑥ )して家を出たのですが、おそばを食べているうちに家のことなどすっかり忘れてしまい、店を出てからも大変快適で、職場までの二十五分余りを、いつもより気楽に歩くことができました。
最近は立派な店に入っても、周囲の客だけでなく、店員さんも何となく高齢の私たちには冷たいような気( ⑦ )します。それだけにこのおじさんの一言に対しては、じーん( ⑧ )感じたのです。毎朝店の前( ⑨ )通りながら、店の中でおじさんが元気でお客さんに応対しているのを見て、ほっとします。私も一日頑張らなくては、( ⑩ )元気づけられるのです。
問題二、間違ったところを見つけて直しなさい。(1×5=5点)
① 当初から私はこの会社の社風に違和感が持っていました。
② 姑の真綿に首を絞めるような仕打ちに耐えかねて彼女は実家に帰りました。
③ 彼の不用意な一言が社長の逆鱗で触れました。
④ 彼は陰か日向か私を助けてくれました。
⑤ 何にぶつかったのかわからないけど、目から火を出てひどくいたかったです。
答案写在答题纸上,写在试卷上无效。 第 1 页(共 5 页)