浙江工商大学综合日语2011考研试题研究生入学考试试题考研真题
● 摘要
浙江工商大学2011年硕士研究生入学考试试卷(B)卷
招生专业:日语语言文学
考试科目:616综合日语 总分:150分 考试时间:3小时
一、次の文の下線をつけた言葉はどれに当たるか、それぞれA、B、C、D
の中から一つ選びなさい。(2点Ⅹ10=20点) 1、大切な書物をごたいよ下さり有難うございます。
A 貸与 B 大洋 C 貸預 D 大要 2、恥知らずのきせい生活を送っている。
A 規制 B 寄生 C 既成 D 規正 3、親だから、わが子のきしょうをよく知っている。
A 気象 B 記章 C 気丈 D 気性 4、代々でんじゅされてきた秘方を公にする。
A 伝授 B 天授 C 転手 D 天寿 5、その会社ではいまてんじょういんを募集している。
A 伝承 B 点状 C 天井 D 添乗 6、勝利の兆しが見えてくる。
A ぎさし B ちょうし C さざし D きざし 7、睫毛を濡らす。
A めのげ B まのけ C まつげ D まもう 8、鼻から提灯を出す。
A ていちょう B ちょうちん C ていとう D ちょうとう 9、北海道の旅に出て、スキーの楽しさを満喫する。
A まんけつ B まんきつ C まんき D まんけ 10、山に登ると町の火影がちらほらと見える。
A ひえい B ひがけ C ほえい D ほかげ
二、次の言葉の意味に合うものをそれぞれA、B、C、Dの中から一つ選び
なさい。(2点Ⅹ10=20点)
11、肝が太い。
A いらいらすること。 B 大胆なこと。
C 心に深く刻むこと。 D 臆病なこと。
12、大目に見る。
A 目を大きくして見ること。 B とてもびっくりすること。
C 時間をかけて見守ること。 D 厳しく叱らないで寛大に扱うこと。
13、おそかれ早かれ。
A おそい早いの違いはあってもいつかは。
B 時におそかったり早かったり変化のあること。
C おそすぎるのも早すぎるのもどちらもよくないこと。
D おそくても早くても自分にはまったく関係ないこと。
答案写在答题纸上 第 1页(共 7 页)
相关内容
相关标签