当前位置:大学试题题库>日语题库

问题:

[单选] ほめられて喜んでいるのかい。それこそ、「主婦がやったにしては上出来だ」と、ばかにされているに()よ。

すぎない。あたらない。あたいしない。かたくない。

问题:

[单选] 彼女とはもう別れようと思ったのだが、彼女にあんなに()、別れようにも別れられなかった。

泣いては。泣かせては。泣かれては。泣かされては。

问题:

[单选] 貧しいのに明るく生きている○○国の人々を見るに()、夕食さえ家族そろって食べられない日本の経済発展とは、一体何だったんだろうと思わざるを得ない。

おいても。つけても。よっても。際して。

问题:

[单选] 尐しでも立場の下の人がいると、いばらずには()人がいるものだ。

たまらない。いばるまい。いられない。しようがない。

问题:

[单选] 聴くということは、耳が聞こえて、言葉がわかっていたら聞けるものではない。その話に興味と知識があって()、音が言葉として聞こえてくるのだ。

はじめて。はじめに。からこそ。すればこそ。

问题:

[单选] 今日も朝から青空で、どうやら雤は()。このままではダムの水が底をついてしまう。尐しでも雤が降らないものか。

降りかねない。降らんばかりだ。降りそうもない。降らないそうだ。

问题:

[单选] 母親は病気の子供を、つき()で看病した。

ながら。っきり。っぱなし。だけ。

问题:

[单选] 息子は模型飛行機を作るのが好きで、部屋中、飛行機()だ。

A.きり。B.だらけ。C.まみれ。D.ずくめ。

问题:

[单选] 工業が発展するに()、環境も汚染されていった。

よって。つれて。反して。対して。

问题:

[单选] あの子は年の()、大人びているね。

せいで。くせに。わりに。ために。