当前位置:大学试题题库>日语题库

问题:

[单选] 貧しい生活の中で私は大学に行く()、親の仕事を手伝っていた。

までもなく。ばかりか。か行くまいか。どころではなく。

问题:

[单选] 世界中の数学者()解けなかった問題だよ。どうして君なんかに解けるものか。

こそ。だからこそ。にせよ。ですら。

问题:

[单选] 医者にしたって、必ずしも自分の健康に気をつけている()。

はずがない。とはかぎらない。わけがない。といえなくもない。

问题:

[单选] あのレストランの料理ときたら、値段が高いばかりで()。

すすめられたものではない。すすめたことがない。ぜひすすめてみるべきだ。すすめないでいられない。

问题:

[单选] あなたの命を救ったのは、御主人であるあなたを必死に守ったこの犬に()。

ほかはない。ほかならない。ほかにはない。ほかしかたない。

问题:

[单选] 彼女を心から愛していたんだ。あきらめろと言われたって()よ。

あきらめかねない。あきらめられる。あきらめきれない。あきらめざるを得ない。

问题:

[单选] 日本で旅行すると、ちょっと乗り物に乗っても、旅館に泊まっても、一万円札がすぐ飛んでいく。()、外国では何と一万円が使いでがあることだろう。

ふりかえって。それにひきかえ。それと同様に。それにつけても。

问题:

[单选] これほどの作品を作り上げるには、どれほどの苦労があったことか想像にかたくない。しかし彼はインタビューに対して()、「大したことありませんよ」と答えた。

ものともせず。ことにもせず。こともなげ。おそれもなし。

问题:

[单选] 会社の面接試験では、親の財産や職業のように本人にはどうしようもないことや、プライバシーに関することは、規約によって聞いてはいけない()。しかし、この規約はしばしば破られているようだ。

ことになっている。わけでもない。ものでもない。にほかならない。

问题:

[单选] 技術が進歩すれば、世の中はますます便利になる()。その反面、ある人が一生にかけて習得した技術が無用のものになり、人間が使い捨てられている現实もある。

といえたものだ。に相違ない。にはあたらない。というところだ。